| パーティのタイトルは「輪・和・話でつながる」。私達のお知り合いが、集まってみんながつながってお知り合いになるってのが、ずっとやりたかったことなのですが、実現しました。
 この日は、お知り合いのGrove Cafeさんを会場にお借りして、ホームパーティの延長という形で行ないました。ホームパーティのつもりなので、ホステスとして私がベラベラ喋っていたのですが、花嫁さんが喋るパーティは珍しいと思われたようです。^^;
 40人弱のこちらでいつもお世話になっている方々が集まってくださって、とても楽しく幸せなひと時でした。
 
 Grove Cafeさんは、私がこちらに来た頃、ちょうど時を同じくしてご近所に越して来られて、カフェを始められたお店です。石釜で天然酵母のピザが食べられます。私のわがままな注文に快くチャレンジしてくださいました。
 興味のある方はこちらを
 http://www.geocities.jp/yatsugatakegrovecafe/index.html
 
 今回このパーティに当たって私のわがままな注文というのがいくつかあって、それと格闘してくださった方々が数名いらっしゃいます。
 ●エリックさん: マクロビオティックのウェディングケーキ●パンさんのお茶(cafe)の浩一さん:  ウェディングオブジェ風おまんじゅう
 (もちろん食べられます。ハートの土台部分も勿論おまんじゅう。上の写真をご覧下さい。)
 しかも、マクロビオティック仕立て、フィンドホーン風のデコレーション
 多分、この方の注文が一番大変だったと思います。
 「台がハートでぇ、その上にピラミッドのお饅頭でぇ、花とキャンドルで飾ってぇ、、、」言うのは楽ですねぇ。。
 ●Gorve Cafeの高橋さん: 乳製品・卵・肉を使わないピザ(もちろんチーズも)
 ●花苗屋さんの良子さん: お花の苗とキャンドルを組み合わせたお土産
 このうち、浩一さんと良子さんは、不思議なご縁でフィンドホーン繋がりです。どちらも滞在した事がある方々です。やっぱり、そういう人には頼みやすいというか、私がイメージだけで喋るのをちゃんと実現してくださいました。すごい!そして、二人とも「大変だけど、楽しかった!」そうです。やっぱりねー。
 私もこんな風に何か作って欲しいと頼まれたら、嬉しくなって、ウ〜ンと唸りながら、チャレンジしちゃうだろうなぁ、と思いました。
 皆さん、何か機会があれば、是非どうぞ。スペシャル・ピュアフード・クッキング、承ります。
 パンさんのお茶はこちら。私達のお気に入りのカフェです。原村にあります。http://www.f2.dion.ne.jp/~pansan/
 そして、浩一さんは、この辺りでは有名なジャンベ奏者です。フィンドホーンに行った時にきっかけがあって、始めたようです。詳しくはこちらのホームページで。
 こんな訳で、いろんな人に恵まれて、困った事が起こると誰かが助けてくれる、という感じで、9月の大変な催しは過ぎていきました。
  巻き込まれた方々、本当にありがとうございました。 皆さん、思いついたことは、とりあえず、「こんなの無理だな〜」とは思わずに、人に喋って伝えて実現しましょう。全く無理な事はできませんし、必要でない事はやってきませんが、大体のことはかないます。
 最初は喋るだけですから、特にお金もかかりませんし、大したダメージもありません。
 夢をイメージでもいいから語るというのは、とても大事なことだと思います。
 |